記事一覧
ホーム > ブログ

記事一覧

令和4年6月施術分より、一部施術料の改定があります。 患者様への負担金が、大きく増すようことはないかと思います。 主な改定点は、下記になります。 ■鍼灸 ・初検料 1術(鍼かお灸のどちらか)の場合 1,780円(10円U […]

記事を読む »

押印が省略できるようになりました

2021年05月30日(日)7:39 PM
令和3年3月24日の厚生労働省保険局の通達によりますと、押印が省略できるようになりました。 「はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費の支給の留意事項等について」の一部改正についてを、ご覧ください […]

記事を読む »

・施術料 マッサージ1局所: 350円(10円引上) 温罨法をマッサージと併施した場合: 1回につき110円加算(増減なし) 変形徒手矯正術をマッサージと併施した場合: 1肢につき450円加算 鍼か灸の1術: 1,550 […]

記事を読む »

これはまさしく・・・

2019年08月11日(日)2:52 PM
 こんにちは。今年は春も暑く、今も真夏らしいお天気が続いて正直秋が待ち遠しいです。黒木です。 6月頃、日差しがギラギラした車の中でも熱中症は要注意!なときに、訪問ルートを間違えて車を走らせていましたら、なんと水田を見つけ […]

記事を読む »

最近、楽しく読んだ本

2019年05月17日(金)9:30 AM
 こんにちは。黒木です。最近読んだ本をひとつご紹介します。勝間和代さんの「勝間式 超ロジカル家事」です。日常生活って何も考えないでやってるなーと思い、手に取った本です。こういう本はデジタルでなく紙の本で読みたいので本屋さ […]

記事を読む »

ねこ様たち

2019年05月02日(木)9:05 AM
 寒かったり暖かかったり、春は生活の変化の時ですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。日差しがまぶしくなり、ますます春を実感します。  訪問の時には、いろんな桜が見られます。種類によって、植わっている環境によって咲く時期も […]

記事を読む »

散歩

2018年12月23日(日)9:46 AM
こんにちは。黒木です。この冬は少し温かくて、個人的にはうれしく思っています。 先日、大須から栄へとお散歩してきました。近年の研究結果では、「森の中を散歩すること」は、メンタルにも身体にも良いのは確かなようで、少しでも歩こ […]

記事を読む »

平成30年10月1日より、かかりつけの医師にいただく同意書の有効期限が、 鍼灸、マッサージ共に従来の3か月から6か月に変更となりました。 但し、2回目以降の継続確認のための口頭同意制度がなくなり、半年ごとに文書による再同 […]

記事を読む »

楽しませていただきました

2018年07月24日(火)6:30 PM
皆さま、厳しい暑さの毎日、いかがお過ごしでしょうか。黒木です。 我が家のブーゲンビリア(白)は絶好調で、枝もぐんぐんのびて次々と花が咲いています。(こんなに成長していいのかしら?と少し心配ですが) 写真はまとまりが良いこ […]

記事を読む »

訪問のときの小さな発見

2018年06月27日(水)6:27 PM
梅雨もあと少しですね。黒木です。毎日、各ご家庭や施設などを訪問させていただくといろんな発見があるものです。 普段気にも留めていないのですが、いつもと違うと はっ と気付きます。こういったいつでも日常にある盲点を、物理的な […]

記事を読む »

次のページへ »

過去の記事